
めっちゃ茶葉の風味がする~~~!!
これが人気を集めている特長です。
ゴンチャのミルクティーはマジでうまいです!
上品でしっかりとした風味に加え 相性バツグンのタピオカ(ゴンチャではパールと言う)が至福の1杯を作り出します!
今回はららぽーと名古屋の中に東海地区で初出店したゴンチャ(Gong cha)について
オープン2ヶ月を迎える今の状況をまとめます
ららぽーとには東海地方初出店店舗は多くありますが、中でも未だにとてつもない行列を作っているお店がゴンチャです。
控えめに言って、気持ちの悪い行列になっています。笑
朝のオープン前からゴンチャに一番近い入口に行列が出来ているほどの人気ぶりです!!
土日はわかりますが平日でも並んでいるんですっ!! それでも
もう飲まずにはいられません!今回はゴンチャの人気ぶりや最近の待ち時間、おすすめについて触れていきたいと思います☆
台湾で誕生??貢ぐお茶?
ゴンチャと言っていますがお店の看板には 【Gong cha】と書かれています。
もともとお茶の発祥地の中国で古来 希少だった品質の高いお茶を皇帝に貢ぐ茶のことを【貢茶(ゴンチャ)】と読んでいたそうです。
このお店は2006年に台湾で誕生したんですね!ここまで知っている人はなかなか少ないのでは無いでしょうか~
この名古屋に誕生するまでに全世界で1500店舗も展開する人気ぶりのようですね!
東京を始め首都圏に10店舗程展開しており今やメディアにも大きく取り上げあらる世界最大の台湾ティー専門店です!!
注文方法を予習しよう!おすすめは阿里山ウーロンミルクティー+パール!
注文方法はカスタマイズ方式ですのでまずはここでベースとサイズを選んでいきます
私は色々飲んだ結果 阿里山ウーロンミルクティーを推します☆
(おすすめになっていないけど絶対一番うまい!迷ったら是非!)

この4段階で甘さを選んでいきます♪
おすすめは少なめです。普通だと結構甘いので甘さ控えめで茶葉を感じることに集中するのです笑
ミルクフォーム
アロエ
ナタデココ
バジルシード
グラスジェリー ※1部店舗でのみ取り扱い

オープン1ヶ月時点の土日や平日の最大の待ち時間は?
並びが耐えることはない勢いと言っていいでしょう。もうUSJにきているのかTDRに来ているのか分からないくらい並びます!
でも安心してください!
最後尾には○○分待ちと言う表示がありますが実際そこまでかかりませんよ!
11/12(月)AM11:00に120~180分待ち表示の最後尾(アオキ側出口付近)に並びましたがゲットしたのは12:00でした。
意外と早く進みます!!
行列を見て3割から5割の人は諦めます。でも並び始めちゃえばあっという間?でもないけれど
せっかく行くなら~飲んできてください♪
1人並んで整理券をもらえば何個でも購入出来ますよ!
家族連れの方なら途中交代しながらでもOKですよ!
いつが空いているというのは今のところ提案出来ません!
オープン当初に比べれば少し落ち着いてきたものの未だに
平日でも30分~60分の待ちは閉店まで続きます。
整理券も配られるので頑張って並んびましょう!せっかくだから無心で並んででも絶対飲んで帰りたいですね!
|