毎年この時期は次のライダーの情報が飛び交います
知りたいようで知りたくない…って方はこの
ページを閉じちゃってくださいね
どうしても商標登録の公表の関係から
毎年名前がわかっちゃうんですが
令和3年のセイバーの次のライダーの名前
が判明しましたので紹介します
判明までの流れは以下のプリキュアのネタバレと
ほとんど同じです
2021次の仮面ライダーの名前がネタバレしました
東映株式会社により「仮面ライダーリバイス / KAMEN RIDER REVICE」が商標登録出願されていることが、公開商標公報から明らかになりました。出願番号は2021-55006〜2021-55027です。 pic.twitter.com/xbn9gO0uk0
— 商標速報bot (@trademark_bot) May 24, 2021
仮面ライダーリバイス!!
仮面ライダーの名前のネタバレは例年
5月~6月に東映が出願する商標登録から
漏れてしまいます。
特許庁の公開情報に潜り込み、チョコチョコ
見張っているプロの暇人?(笑)が見つけて
拡散するところからネタバレしていきます
2021年次の仮面ライダーの名前の由来は?
リバイス!ってかっこいい響きですが
加筆とか修正とか改訂とかって意味です
まさに僕のブログと一緒ですよw
令和ライダーでもゼロワンは
【れいわ1年→01】という
分かりやすい名前でしたよね。
セイバーはそのまんま【剣】
から来ていて
抜刀!と言う掛け声は最初
変な感じでしたが慣れてくると
かっこいいんですよね〜
息子にぼっこぼこにされていますが・・・ww
2021年次の仮面ライダーの画像は?放送開始はいつから?
ファンの噂によると仮面ライダーのリバイスは恐竜モチーフになります、面白い噂ですけど恐竜モチーフの仮面ライダーシリーズは今まで無かった、仮面ライダーオーズは恐竜の形をしたプトティラコンボを持っていたにもかかわらず!!!#Graninsalt #仮面ライダーリバイス pic.twitter.com/Re1NoUurqH
— GTR Variedades / A passionate for language (@gtrvariedades) May 30, 2021
毎年このようなシルエットを放流するやつが
いますが7月入ると完璧にバレてきちゃうんですよね。
ちなみにゼロワンの時は、なんと
カレーでバレてました。
例年9月の1周目が開始になることが多いので
仮面ライダーリバイスの放送開始は
9月5日(日)からが濃厚ですね
歴代の仮面ライダーを振り返って、予想してみましょう。
仮面ライダージオウ
押田岳
2018年9月2日~2019年8月25日まで
50話程か?
ジオウは、現時点での最終回がわかりません。例年の流れでいくと8月25日が最後かと思われます。
仮面ライダービルド
犬飼貴丈
2017年9月3日~2018年8月26日
49話
仮面ライダーエグゼイド 飯島寛騎
2016年10月2日~2017年8月27日 45話
仮面ライダーゴースト 西銘 駿
2015年10月4日~2016年9月25日 50話
写真で振り返ると、
どのライダーもかっこいいですね~!
ジオウは最初見たときは
と過去に無いフォルムに唖然でしたが、
見慣れてくるとカッコよく見えてきます。
なんなんでしょうね。この感覚は!!
モデルチェンジした自動車とかでも
よくありませんか~?
見慣れてくるとカッコいいやつ。
これより過去の歴代の仮面ライダーも
調べてみましたが、平均は49話でした。
2021令和新作の仮面ライダーゼロワンのキャストは?

GDJ / Pixabay
仮面ライダー俳優は後に引っ張りダコの人気俳優さんになる方もいますので、気になるところです。
今回、調べてみましたが、まだ情報がありませんでした。
早く知りたいですね~!!情報が入り次第更新します。
Twitterの情報は?
商標の出願内容は本物で間違いなさそうですが他のリーク情報の真相はどうなんでしょうか??
ほかの情報入り次第、こちらも更新していきますよ☆彡
過去の仮面ライダーを無料で見る方法をこっそり紹介
結論から言ってしまうと・・・
①U-NEXTに登録する。
②1ヶ月間無料なので、この間に見まくってギリギリで解約しちゃう。(笑)
こんなこと書いていいのかなぁ?・・・まぁいいか。
かなり登録する人が増えてきているようですし~
私の場合は、自分が申し込み31日ギリギリで
解約して無料で見ていました。登録しても31日間の間に
解約手続きすれば一切お金はかかりません。
解約手続きも、あっさりしています。
解約引きとめのネチネチした感じも無く、
解約後もメルマガ等のウザイ勧誘は来ません。
登録も5分も掛からないのでスグ出来ますよ。
無料期間中は 以下の仮面ライダーは無料で見放題です(最近の、ほんの一例)
仮面ライダーV3まであるんですね
ほんの少しの紹介でしたが、劇場版からTVシリーズまで結構見放題がありますよ
でも1部無料期間中でも有料のものもあります。
たとえば2018年に公開された
劇場版 仮面ライダービルド Be The One
こちらは540円の有料となります。
でも1回なら無料で見れちゃいます!!
無料トライアルの申し込みの特典として
600ポイント(600円分)もらえます。
だから1回はタダで見られますよ^_^
U-NEXTでは歴代の配信されているので、過去作が見たい方にはおすすめです。
もちろん画質も良いですし、配信数も多いです!
YouTubeみたいにウザい広告も出てこないですよー!